※入場までのお客様フロー
「2025年日本国際博覧会」は完全日時予約制のため、必ず、お客様ご自身で、万博公式サイトから来場日時を予約し、 二次元バーコードを取得してください。
詳しいお手続き方法については、博覧会公式ホームページまたは万博ID登録サイトよりご確認ください。
【ご利用の流れ】 ※お客様ご自身で以下緑枠内作業を行っていただくようお願いいたします。

※1 チケットIDと万博IDは異なります。来場日時のご予約・パビリオン観覧予約時等には登録が必須となりますのでご注意ください。
なお、万博ID登録は博覧会公式サイトよりご登録お願いいたします。
※2 ❸の万博IDに、❷でお渡ししたチケットIDをお客様ご自身にて紐づけ(追加登録)作業が必要です。
チケットの追加登録方法はこちらからご確認お願いいたします。
※3 ご来場には必ず来場日時予約が必要となります。
なお、来場日時予約・パビリオン予約は博覧会公式サイトにてお願いいたします。
博覧会公式サイト https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/
※パビリオン・イベント予約
パビリオン・イベントに入場するために予約が必要となる場合があります。観覧予約方法については、こちらからご確認をお願いいたします。
博覧会公式サイト:https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/reservation/
※無料扱い
無料の入場者(3歳以下)にも、チケットIDが必要となります。
取得方法ならび利用方法詳細については、こちらからご確認をお願いいたします。
博覧会公式サイト:https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/price/#anc-3
※チケット購入・使用規約
お客様がチケットを購入または使用される場合には、お客様は、2025年日本国際博覧会協会チケット購入・使用規約の内容を理解し、同規約に同意したものとみなします。
https://ticket.expo2025.or.jp/basic/?id=51
お客様ご自身で以下緑枠内作業を行っていただくようお願いいたします。
①万博IDの作成
万博ID登録は博覧会公式サイトよりご登録お願いいたします。
②来場日時予約
来場日時予約・パビリオン予約は博覧会公式サイトにてお願いいたします。
③パビリオンの観覧予約
観覧予約方法については、こちらからご確認をお願いいたします。